STAFF COLUMNスタッフコラム

私はワンコ!?

設計部 大本 2022 Winter

最近の休日は気がつくとワンコの日常をYouTubeで見て、癒されながら、共感しながら、時が過ぎていきます。特に安心しきったワンコの寝顔が大の好物です。

思えば、福山の実家で小学3年生から飼い始め、ワンコが居る日常が当たり前だった十数年

実家を巣立ち、職場が変わるタイミングで大阪から東京に引っ越すと、そこには、ワンコを飼うことをもう我慢できない自分が居ました。羽田での初対面、子犬を胸に抱きよせた時の感動は今も忘れません。

犬の写真

あれから何年になるのでしょう。様々な出来事がいくつも、いくつもありましたが、いつもワンコと一緒でした。嬉しい時には喜び合い、辛い時には励まし合い、いつの間にか、欠くことのできないパートナーになっていました。犬というより「人」として、「人」同士としてお互いを思いやる気持ちを間違いなく、持っていました。

実は私、チャイルドマインダーという就学前の幼児を対象とする資格を持っています。あまり深く考えずに取ったものですが、結果的にワンコの命の危機を回避できたことが数回。コトバができないという意味では幼児とワンコは一緒なのですが、その分、注意深く様子を見て、ちょっとした変化に気付いてあげる必要があるんです。

こうした日々を過ごしているうちに、どうやら私は特殊能力を身につけてしまったようです。

通常、猫よりも犬の方が体臭が強いとされていますが、私の感じ方は逆。電車の中でも猫を飼っている人の匂いだけは何故かわかっちゃうんです。そして専ら、料理は舌ではなく、鼻で具合をみるという。。。私はどうやら犬好きを飛び越えて、もはやワンコになりつつあるのかもしれません。(笑)

そんなパートナーとのお別れからはや2年が過ぎようとしています。そろそろかな。次で最後、保護犬を飼うことに決めています。

TOPOWNERS CLUBSTAFF COLUMN2022 Winter