• 購入後のアフターケアも安心:カスタマーサポートセンター
  • 施工・販売会社による、安心のマンション管理:Human Care
  • 株式会社 坂入産業
  • 坂入建設
  • ホーム>
  • 新居訪問:番外編「千駄木・新社屋訪問」

新居訪問/番外編「千駄木・新社屋訪問」

移転の約1年半前から、複数の委員会が発足し、自分たちの快適な職場環境実現の為、準備を進めてきました。今回は、そんな新社屋のこだわりポイントを少しだけご紹介したいと思います。

お客様をお迎えする総合受付

設計はもちろん、社内で担当。総合受付はGREEN PARKのコンセプトに合わせたインテリアを目指しています。暖色系の落ち着いた照度に設定された空間で、ゆったりとお待ちいただけます。カウンターには、ぽおちのバックナンバーもご用意していますので、お越しの際はぜひお手に取ってみてください!


新居訪問/番外編「千駄木・新社屋訪問」

打合せや食事に使用する多目的スペース

全体的に落ち着いたアースカラーで統一された多目的スペース。テーブルやスツールの色や素材は、社員で意見を出し合いながら決定しました。カフェのようにリラックスできる空間も相まって、世代や性別関係なく、和気藹々と打合せをしている様子が見られます。

私のお気に入りポイントは、執務スペースに流れるBGMです。クラシックやジャズは、リラックス効果やマスキング効果を与えるそうで、何となくですが、頭がすっきりと、集中力も上がるような気がします! また、さまざまなものがシステム化し、業務負担も軽減されました。古いものを大切にしながら、少しずつ新しいものを取り入れています。ピカピカの新社屋で、心機一転、新しい気持ちで業務に挑んでいます!

新居訪問/番外編「千駄木・新社屋訪問」

最後に、谷根千エリアについてご紹介

森鷗外や夏目漱石を始めとした、文豪ゆかりの「谷根千」エリア。由緒ある寺社仏閣、坂ひとつとっても、物語の舞台だったりします。文人たちに想いを馳せながら散策を楽しめる、まさに “聖地巡礼” スポットです。

例えば、「根津神社」は、春にはツツジ、秋には紅葉、四季折々の草花が咲き誇り、私たちの目を楽しませてくれます。「谷中商店街」にはお洒落な雑貨店や、食べ歩きグルメのお店が多く点在し、休日ともなれば国内外から人が集まります。「夕焼けだんだん」で猫ちゃんを見かけたらシャッターチャンス。下町情緒あふれるのんびりした街に癒されます。

早く世の中が落ち着いて、気兼ねなく出かけられる日が来ることを願うばかりです…! こんな懐の深い、千駄木の街にお世話になりつつ、社員一同心をひとつに頑張ってまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。